【資産公開】2025年4月末の保有資産

【資産公開】2025年4月末の保有資産 資産公開
スポンサーリンク

新NISA

新NISAで投資しているファンドとトータルリターンは以下の通りです。

✅ 投資元本:1,600,017円(前月比:+99,994円)
✅ 評価額:1,583,996円(前月比:ー3,460円)
✅ 含み益:ー16,021円(前月比:-103,454円)
✅ 積立月数:2024年1月開始して1年4ヵ月

投資元本は前月比プラス
評価額、含み益は前月比マイナス

スポンサーリンク

(旧)つみたてNISA

つみたてNISAで投資したファンドとトータルリターンは以下の通りです。

✅ 投資元本:1,971,651円(前月比:0円)
✅ 評価額:3,649,762円(前月比:-174,376円)
✅ 含み益:+1,678,110円 (前月比:-174,376円)
✅ 積立月数:2018年11月開始から5年5ヵ月で積立中止し、2024年1月SBI証券の新NISA移行

評価額、含み益ともに前月比マイナス

スポンサーリンク

投資信託

投資しているファンドとトータルリターンは以下の通りです。

✅ 投資元本:1,599,999円(前月比:0円)
✅ 評価額:2,289,378円(前月比:-98,974円)
✅ 含み益:+689,378円(前月比:-98,974円)
✅ 積立月数:2022年10月開始から2年9ヵ月で積立中止し、2024年1月SBI証券の新NISA移行

評価額、含み益ともに前月比マイナス

国内株式

国内株式の保有銘柄と評価損益は以下の通りです。

楽天証券

✅ 投資元本:2,578,044円(前月比:ー354,269円)
✅ 評価額:6,124,160円(前月比:ー586,350円)
✅ 含み益:+3,546,116円(前月比:-230,950円)

投資元本、評価額、含み益ともに前月比マイナス

以下の通り、AREホールディングスを売却しました。3,800円のマイナスですが、今まで貰ってきた配当金からするとプラスでさよなら出来ました。別の投資先を検討中です。

IPO投資

今月のIPO当選はありませんでした。

過去履歴
✅2024/4/24 レジル; 399円勝ち

米国株式

米国株式の保有銘柄と評価損益は以下の通りです。

楽天証券

参考為替レート:144.19円 / USD

✅ 投資元本:126,139円(前月比:0円)
✅ 評価額:189,021円(前月比:-17,758円)
✅ 含み益:+62,882円(前月比:-17,758)
※投資元本はドル買付時の円で計算しており、評価額や含み益は現在の為替レートで計算している為、上図の評価損益とは値が一致しません。

評価額、含み益ともに前月比マイナス

以下の通り、ARCCから$17.92の配当金を頂きました。もうBDC銘柄の復活は無いのかな。。。

SBI証券

参考為替レート:144.32円 / USD

✅ 投資元本:239,557円(前月比:+57,463円)
✅ 評価額:291,836円(前月比:+74,998円)
✅ 含み益:52,279(前月比:+17,535円)
※投資元本はドル買付時の円で計算しており、評価額や含み益は現在の為替レートで計算している為、上図の評価損益とは値が一致しません。

投資元本、評価額、含み益ともに前月比プラス

以下の通り、米国国債20年(TLT)、バンガード(VTI)、アルトリアグループ(MO)を合計$527.18買付しました。

以下の通り、貸株と米国債20年超(TLT)の配当金で$2.41入金されました。

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)の保有銘柄と評価損益は以下の通りです。

✅ 投資元本:110,000円(前月比:0円)
✅ 評価額:19,077 円(前月比:-569円)
✅ 含み益:-90,923円(前月比:-569円)

評価額、含み益ともに前月比マイナス

約2年前に記事にした無料で増える暗号資産Pi Networkがついに2/20上場を果たしました!!
以下チャートの通り、4/30時点で1pi=$0.57、日本円にして約81.6円です。

今後は金融庁・財務局の暗号資産交換業者に登録されている取引所に上場したら少し換金するつもりです。なので、現時点はブログで金融資産としては計上しないことにします。真実は定かではありませんが、Binanceに上場するという噂もあり、楽しみです!

金融庁暗号資産登録業者(令和7年1月31日現在)

IEO投資

今月のIEO当選はありませんでした。

過去履歴
✅2023/3/16 FNCT; 68,576円勝ち

✅2023/7/21 PLT; 68,878円勝ち

FX

FX閉店中。

XMTRADINGホームページはこちら

企業型確定拠出年金(DC)

企業型確定拠出型年金(DC)の評価損益は以下の通りです。

✅ 投資元本:904,424円(前月比:+7,235円)
✅ 評価額:1,920,732円(前月比:-131,709円)
✅ 含み益:+1,016,303円(前月比:-138,944円)
✅ 継続月数:5年7ヵ月

投資元本は前月比プラス
評価額、含み益は前月比マイナス

預金

預金状況は以下の通りです。

日本円

✅ 日本円:2,164,751円(前月比:-402,809円)

前月比マイナス

米ドル
・楽天証券

・SBI証券

✅ 米ドル:$1,839.87=265,562円(前月比:-$498.02=-83,183円)

前月比マイナス

まとめ

資産状況

・投資元本:9,129,831円(前月比:-189,577円)
・評価額:16,067,962円(前月比:-938,198円)
・含み益:+6,938,131(前月比:-748,621円)
・含み益率:+76.0%(前月比:-6.5pt)
・預金:2,430,313円(前月比:-485,992円)
全資産:18,498,275円(前月比:-1,424,19円)
・1億円まで:あと81,501,725円

トランプ関税で世界の株式市場は絶賛下落継続中。
米国株は落ち込んだ時にちょっと買えた!
日本株はドカンと落ちた時に高配当株を買いたい!

コメント

タイトルとURLをコピーしました