
こんにちは。こもりんです。
早速ですが、2021年6月末の保有資産を公開します。
つみたてNISA

つみたてNISAの6月末の資産状況と保有銘柄は以下の通りです。
・投資元本:971,661円(前月:938,328円)
・資産:1,361,939円(前月:1,293,020円)
・損益:+390,278円(前月:+354,692円)
・損益率:+40.2%(前月:+37.8%)
ファンド名 | 保有数量 [口] | 投資元本 [円] | 基準価額 [円] | 評価額 [円] | 評価損益 [円] 損益率 | 前月評価損益 [円] 損益率 |
楽天・全世界インデックス・ファンド | 396,427 | 428,887 | 15,228 | 603,679 | +174,792 +40.8% | +162,058 +38.8% |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | 288,216 | 353,887 | 17,646 | 508,586 | +154,699 +43.7% | +138,985 +40.5% |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 151,833 | 188,887 | 16,444 | 249,674 | +60,787 +32.2% | +53,649 +30.2% |
保有銘柄の表は横にスクロールできます。
※評価額=基準価額÷10,000×保有数量
投資信託

投資信託の6月末の資産状況と保有銘柄は以下の通りです。
・投資元本:100,000円(前月:50,000円)
・資産:102,621円(前月:51,103円)
・損益:+2,621円(前月:+1,103円)
・損益率:+2.6%(前月:2.2%)
ファンド名 | 保有数量 [口] | 投資元本 [円] | 基準価額 [円] | 評価額 [円] | 評価損益 [円] 損益率 | 前月評価損益 [円] 損益率 |
eMAXIS Slim 全世界株式 (オール・カントリー) | 66,387 | 50,000 | 15,458 | 102,621 | +2,621 +2.6% | +1,103 +2.2% |
保有銘柄の表は横にスクロールできます。
※評価額=基準価額÷10,000×保有数量
国内株式

国内株式の6月末の資産状況と保有銘柄は以下の通りです。
・投資元本:2,408,939円(前月:2,408,939円)
・資産:2,903,360円(前月:2,926,350円)
・損益:+494,421円(前月:+517,411円)
・損益率:+20.5%(前月:+21.5%)
・累計確定利益:148,127円(前月:148,127円)
・累計配当金:59,639円(前月:9,984円)
銘柄 (証券コード) | 保有数量 [株] | 投資元本 [円] | 時価評価額 [円] | 評価損益 [円] 損益率 | 前月評価損益 [円] 損益率 |
NFJ-REIT (1343) | 100 | 187,100 | 230,700 | +43,600 +23.3% | +34,600 +18.5% |
三井住友フィナンシャルG (8316) | 100 | 297,495 | 383,000 | +85,505 +28.7% | +97,605 +32.8% |
ソフトバンク (9434) | 200 | 243,275 | 290,700 | +47,425 +19.5% | +38,025 +15.6% |
伊藤忠 (8001) | 100 | 250,775 | 320,000 | +69,225 +27.6% | +74,125 +29.6% |
ENEOSホールディングス (5020) | 200 | 72,899 | 92,980 | +20,081 +27.5% | +17,601 +24.1% |
オリックス (8591) | 100 | 159,405 | 187,450 | +28,045 +17.6% | +33,745 +21.2% |
アサヒHD (5857) | 100 | 355,275 | 453,200 | +97,925 +27.6% | +122,525 +34.5% |
三菱商事 (8058) | 100 | 253,075 | 302,800 | +49,725 +19.6% | +45,325 +17.9% |
三菱UFJフィナンシャルG (8306) | 300 | 135,865 | 180,030 | +44,165 +32.5% | +50,135 +36.9% |
ショーボンドHD (1414) | 100 | 453,775 | 462,500 | +8,725 +1.9% | +3,725 +0.8% |
保有銘柄の表は横にスクロールできます。
待ちに待った配当月。約5万弱の配当金をもらうことができました。
これは全額米国グロース株に再投資します。
IPO

今月のIPO当選はありませんでした。
・累計確定利益:31,000円(前月:31,000円)
米国株

米国株式の6月末の資産状況と保有銘柄は以下の通りです。
・投資元本:399,125円(前月:499,125円)
・資産:470,461円(前月:512,287円)
・損益:+71,336円(前月:+13,162円)
・損益率:+17.9%(前月:+2.6%)
・累計確定利益:17,149円(前月:11,553円)
・累計配当:1,569円(前月:1,569円)
銘柄 | 保有数量 [株] | 投資元本 [円] | 時価評価額 [円] | 評価損益 [円] 損益率 | 前月評価損益 [円] 損益率 |
ARCC | 50 | 95,458 | 108,878 | +13,420 +14.1% | +11,344 +11.9% |
OKTA | 4.02136 | 103,667 | 109,325 | +5,658 +5.5% | -5,700 -5.5% |
ZM | 2.71694 | 100,000 | 116,817 | +16,817 +16.8% | -1,341 -1.3% |
DOCU | 4.36014 | 100,000 | 135,441 | +35,441 +35.4% | +13,576 +13.6% |
保有銘柄の表は横にスクロールできます。
PINSが前回高値に近づいてきたので利確。他グロース株もプラスに転換し、順調に含み益を増やしている。もうそろそろ利確したい。
仮想通貨

仮想通貨の6月末の資産状況と保有銘柄は以下の通りです。
・投資元本:110,000円(前月:50,000円)
・資産:74,058円(前月:94,553円)
・損益:-35,942円(前月:-15,447円)
・損益率:-32.7%(前月:-14.0%)
銘柄 | 保有数量 [枚] | 投資元本 [円] | 時価評価額 [円] | 評価損益 [円] 損益率 | 前月評価損益 [円] 損益率 |
IOST | 29,885 | 110,000 | 74,058 | -35,942 -32.7% | -15,447 -14.0% |
暴落はまだまだ続きます・・・いつまで続くことやら・・・
まとめ
・総投資元本:4,006,392円(前月:4,006,392円)
・総金融資産:4,912,439円(前月:4,877,313円)
・総損益:+906,047円(前月:+870,921円)
・総損益率:+22.6%(前月:+21.7%)
・累計確定利益:196,276円(前月:190,375円)
・累計配当金:61,208円(前月:11,553円)
・現金: 992,252円
・目標1億円まで:あと93,837,825円(前月:あと93,895,955円)

つみたてNISAは右肩上がりは変わらず。
国内株式は待ちに待った配当。貰った配当金は全額米国株に再投資。
IPOは今月の当選はなし。
米国株はPINSを利確。グロース銘柄はプラ転。もうすぐ売る。
仮想通貨は絶賛暴落中・・・
コメント